
こんにちは、ナオです。
amazonで商品を探しているとき、気になった商品にアクセスしようとすると新しいタブで開かれます。
気づいたらタブが増えすぎて商品一覧画面がどのタブかわからなくなることはないですか?
そういう時は「Death_To_blank」というChrome拡張機能がおすすめです。
Death_To_blankとは?
新規タブで開く設定を無効化し、同じタブで開けるようにするChromeの拡張機能です。
この拡張子をインストールして無効化することで、強制的に新規タブで開かれてしまう悩みを解決することができる無料の拡張機能です。
インストール方法
インストール方法は以下になります。
まずは下記リンクへアクセスしてください、
Death_To_blank
リンク先画面の「Chromeに追加」をクリックして、出てきたポップアップの「拡張機能を追加」をクリックするとインストールされます。


アイコンがドクロのマークですが、ウイルスに感染したりしないので、安心してインストールしてください。
使い方
インストールした時点で、機能はONになっています。
まだ新規タブが開くようならChromeを再起動してください。
機能をOFFにしたい場合は、Chromeのアドレスバー右にある、ジグソーパズルのピースのようなアイコンをクリックし、Death_To_blankのアイコンをクリックすれば、OFFになります。


以上になります。
これで、タブが増えすぎることがなくなります。
Chromeには他にも便利な拡張機能がいろいろあるので、調べてみてもいいかもしれません。